2011年8月25日木曜日

夏のBBQフェスティバル 開催しました!

こんにちは、担当Kです。

医学生と高校生の合同企画「夏もBBQフェスティバル」を8/23(火)に開催しました!
医学生9人、高校生10人、医師1人、職員4人、総勢24人の参加で大いに盛り上がりました。

この催しは、担当Kが奨学生のM君と「高校生と一緒に何かできないか」と話しているときに「BBQいいんじゃないですか!?」とアイディアが出たことがスタートでした。

一日医師体験に参加経験のある医学生や高校生に声をかけ、参加を募りました。

当日は朝から天候が悪く、開催が心配されましたが、担当Kの晴れ男パワーが炸裂し、午後から暑すぎるくらい天気が良くなり、無事開催することができました。

医学生、高校生関係なくみんなで力を合わせて、会場の設営や火おこしをしました。

みんなお腹いっぱい食べて、楽しかった!美味しかった!という感想や来年もぜひやりましょう!という声が聞かれました。
高校生からの質問に医学生が答えてくれていました。将来の進路選択に参考になっていただけたようです。
かなりたいへんでしたが、医学生、高校生とも満足していただけたようで良かったです♪

またこういった楽しい催しをしていきたいと思います。

AさんとHさんが、バーベキューの事前準備をしています。

 
一日医師体験をきっかけに、さまざまな大学の医学生と高校生たちが集まりました。


2011年8月6日土曜日

医療ボランティア体験に7名の高校生が参加しました

こんにちは、担当Kです。

8月1日(月)~5日(金)までの5日間、K高校の生徒さん7名が医療生協さいたまの病院・診療所で医療ボランティア体験をしました。


埼玉協同病院のボランティアの会「ひとつぶの会」では、2名~4名を受け入れ、外来で患者さんの補助やウエス切り、赤ちゃん健診、車椅子のメンテナンスなど行いました。

老健みぬまでは、2名を受け入れ、利用者さんと一緒に立ち上がり体操、梅干し体操、レクレーション、カラオケなどを行いました。

川口診療所では、2名を受け入れ、デイケアでの利用者さんに昼食の準備、血圧・体温測定、リハビリやレクレーションのお手伝い、入れ歯磨きなどを行いました。

大井協同診療所では、1名を受け入れ、デイケアでの利用者さんにお茶出しやおしゃべりの相手、利用者さんと一緒に昼食を食べたりしました。


最終日の5日には、それぞれ病院・診療所でボランティアを行った後、埼玉協同病院に集まってどのようなボランティア活動をしたかや感想などを共有しました。


ひとつぶの会でボランティアを行ったMさんは、
「短い期間でしたが、様々なことを学ぶことができました。外来では、最初は患者さんへの声のかけ方に困ったり、道を聞かれてもわからなくてウロウロしてしまいました。最終日は、積極的に挨拶できたり、道を誘導したりすることができました。車椅子の点検は、普段は重労働なので女性はしないようでしたが、体験させてもらったので良かったです。そのかわり疲れましたが・・・。
途中、しんどくなってしまったときもありましたが、今振り返ると、貴重な体験ばかりで、充実した時間でした。
ひとつぶの会のみなさんたちはとてもパワフルで、私も負けないように体力を付けたいと思います。」



夏期講習期間が終わって、すぐに医療ボランティア体験に参加されたということで、体力的にもたいへんだったと思います。
それでも無事に参加者が5日間の医療ボランティア体験を行うことができてよかったです。

参加者にとって、この5日間は非常に良い経験だったと思います。
この経験を生かして、ぜひ良い医師になってください。


担当K

2011年8月1日月曜日

2年目研修医の高校訪問

2年目研修医が高校へお話に行きました。

その時の様子はこちら「研修医のつぶやき」ブログをご覧下さい。

→ http://kyodoresident.blogspot.com/2011_08_01_archive.html#6738498609372333989

埼玉協同病院では、毎年さいたま市にある高校からの依頼で、医師が医学部をめざす高校生向けにお話をしています。

ご希望があれば、高校へ出向きますので、是非!お声かけ下さい。

2011年7月30日土曜日

2011年夏一日医師体験 開催中

こんにちは、担当Kです。

2011年夏一日医師体験は、過去最高の申し込み数を記録し、連日、医療生協さいたまの病院・診療所で受け入れを行っています。

埼玉協同病院のベーシックでは、病棟回診見学やオペ室入室体験、検査科や薬剤科、、リハビリ科、食養科などの職場体験、医師・医学生との懇談、血圧測定レクチャーなどを行っています。
またステップアップコースでは、手術の見学や地域の保険予防活動に参加と、今まで以上に充実したプログラムが行われています。

また、8月23日(火)に行われる「夏のBBQフェスティバル」ですが、医学生・高校生合わせて約20名の申し込みをいただきました。
ありがとうございます。
参加者全員に良い思い出に残るよう、準備を進めていきたいと思います。

担当K

医療生協さいたま 一日医師体験のページ
http://www.mcp-saitama.or.jp/recruit/doctor/highschool.php

2011年7月25日月曜日

一日医師体験 参加者の声②

埼玉民医連の医学生向け機関誌「トトロのふるさと」153号に掲載された一日医師体験参加者の感想は、紙面の関係上、一部のみの掲載でした。
ブログにて、全文掲載いたします。

秋田大学1年生
高校2年生の春と夏のときに埼玉協同病院と川口診療所で一日医師体験に参加

「2009年の春と夏に一日医師体験に参加しました。
当初の参加のきっかけは、高校の先生の勧めでした。一度実際の病院に行って様々なことを学び、「本当に医師になりたい!」という自分の気持ちを再確認してから受験勉強に臨んで欲しいということでした。

春は埼玉協同病院で、夏は川口診療所で参加しました。
埼玉協同病院では、BLSレクチャーや病理見学、患者さん訪問をし、川口診療所では胃カメラの見学や血糖値の測定、健康診断と往診の見学をしました。
どちらの回でも学べることは本当に多かったです。医師の方からアドバイスを頂いたりと充実した時間を送ることができました。

中でも最も印象に残っているのは患者さん訪問です。
医師に一番求めるのは何かと患者さんに質問すると「笑顔」だと答えてくれました。
医師が暗い顔をしていれば患者さんは自分の容態が悪いのではないかと不安になるけれど、笑顔で接してくれると、自然と元気がわいてくるそうです。
病気は医師と患者さんが「笑顔」を通してお互い支えあいながら治療していくのだと学びました。

実際の医療の現場でコミュニケーションが役割を果たす割合がこんなにも大きいということを、医師体験に参加して初めて実感しました。知識や技術だけでなく、人の痛みを理解しあえるようなコミュニケーション能力も持ち合わせた医師になりたいと思います。

この経験を通して学んだことを、大学生活でも生かしていきたいです。」

2011年7月22日金曜日

一日医師体験 参加者の声①

埼玉民医連の医学生向け機関誌「トトロのふるさと」153号に掲載された一日医師体験参加者の感想は、紙面の関係上、一部のみの掲載でした。
ブログにて、全文掲載いたします。

群馬大学 1年生
2年生のときに埼玉協同病院で一日医師体験に参加

「 私は高校二年生のときに、一日医師体験に参加しました。
当時は医学部に進学するか否か迷っており、一度医療現場を見ておきたいなと思ったことが参加のきっかけです。
その一日医師体験の中で最も印象に残っているのは、実際に臓器を触れたことです。手術で摘出された子宮や卵巣に触れ、ホルマリン漬けされた様々な摘出物を見せていただきました。
また、回診に同行させていただいたり、入院されている患者さんと話をする機会を設けていただいたり、医師として働いていらっしゃる方に質問できたり、ガン細胞を見て転移の判定の仕方を学んだりと、多くの貴重な体験ができました。
医学部を目指す高校生同士で交流が持てたことも良かったです。
 私は身内に医師や看護師がいなかったため、医学部を目指すことに不安も大きかったけれど、一日医師体験に参加し医学部を目指す決心がつきました。医学に対して少しでも興味のある方は、ぜひ参加してみてください!」

担当K

2011年7月20日水曜日

一日医師体験がスタートしました

こんにちは、担当Kです。

今日から一日医師体験がスタートしました。
ということは高校生たちにとっては夏休みもスタートということですね!
夏といえば花火大会やお祭り、海水浴、キャンプなど楽しいことがたくさんありますよね!
ぜひ良い思い出に残るような夏休みにしてください♪
宿題も忘れずに…( ´ ▽ ` )
担当Kは、宿題は最後にする派でした(^_^;)

埼玉協同病院の医師に聞いたところ、夏休みには受験勉強に向けて、基礎を固めたり苦手分野を克服したりしていたんだそうです。
先生、あと10年はやく知り合えたらよかった…。


2011年7月19日火曜日

2011年夏 あなたも一日医師体験サポーターになりませんか?

医学生のみなさん、こんにちは。大学生活はいかがですか?
医療生協さいたまでは、7/20(水)~8/26(金)の期間に、毎年恒例一日医師体験を行います。
そこで、今年は「一日医師体験サポーター」として、参加している高校生・受験生と交流してくれる医学生を募集します。 
  なにをするのか?というと・・・
高校生・受験生に、受験のアドバイスや大学生活のようすなどを、医学部の先輩として話して交流してもらいたいと思っています。高校生たちにとって医学生と話ができる機会は、刺激になること間違いなしだと思います!
希望があれば、そのときに病院や診療所などで実習もできます。
 医学部の先輩として、医師を志す高校生・受験生と交流しませんか?お申込みをお待ちしています。

 
【持ち物】 筆記用具  お昼ご飯と、自宅からの交通費は支給します

【申込方法】 筆参加申し込みは、開催日程の10日前まで
① 電話 ② E-mail 下記の連絡先からお申し込み下さい。

<お申し込み・お問い合わせ先> 
 医療生協さいたま生活協同組合
 医師・医学生センター 担当 国本・川嶋
 〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂1317
 電話 048(296)9141 ※平日8:30~17:00  
 E-mail 
gakusei@mcp-saitama.or.jp

2011年7月9日土曜日

2011年夏 一日医師体験 申込を締め切りました

医療生協さいたまの一日医師体験は、7/8が締切日でした。
合計159名の申込をいただきました。ありがとうございました。

病院・診療所と日程の調整後、申込をされた方のご自宅にご案内を郵送いたします。

また、今回、多数の方からお申し込みをいただき、病院・診療所の定員を超えてしましました。
できるだけたくさんの方に参加していただけるよう調整いたしましたので、ご希望した病院・診療所以外になっている場合がございます。
申し訳ありませんが、ご了承ください。

ステップアップコースにお申し込みされた方には、直接ご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。

2011年6月17日金曜日

一日医師体験の参加申込状況

こんにちは。担当Kです。

2011年夏の一日医師体験に、現在50名以上の参加申込をいただいています。7月8日(金)が締切ですので、まだの方は申込忘れのないよう、早めにお申し込みください。

お待ちしています。

7/11
申込を締め切りました。
たくさんの方からのお申し込みありがとうございました。

2011年6月13日月曜日

6.11長町支援行動の様子

こんにちは。担当K(@tantouK)です。

6月11日(土)に行われた宮城、長町支援行動の様子について参加した職員から報告がありましたのでご紹介します。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
当日は、職員及び家族、組合員さん、医学生さん含め総勢47名が参加しました。

宮城県仙台市太白区にある長町病院の支援を行いました。
地震と津波の影響で、カルテとレントゲンフィルムを保管していた保管庫が流されてしまったそうです。
今回は、このカルテとレントゲンフィルムの回収を行いました。

朝9時30分過ぎに病院に到着し、病院のマイクロバスなどで、現地に向かいました。
作業場所は、海岸線に比較的近い平坦な場所でしたが、かろうじて残った民家と、土台だけとなった住居、パイプが曲がって押し倒されたビニールハウス・・・。
一部の田んぼには、遭難者の捜索が終了したビニールロープが張られていました。お寺の墓石も倒れていて、そんな状況でもお墓参りに来られたと思われる方の姿もありました。

作業は区域ごとに分かれて、カルテとレントゲンフィルムの回収を行いました。
午前中は小雨でしたが、午後からは晴れて、汚れ防止のための雨合羽のため汗だくの作業でした。
最終的に、回収したカルテとレントゲンフィルムは4トントラックいっぱいになり、今までにない回収量だったとのことでした。
回収したカルテ、レントゲンフィルムには泥が付いているために収集した袋を運ぶのは重労働でした。筋肉痛になっている参加者も多いと思います。

地震発生の時刻に合わせて全員で黙祷を行いました。

作業終了後、病院に戻りまとめを行いました。各班から感想を出し合いました。
一日と短い時間でしたが、参加できて良かったという参加者の感想も聞かれました。

まとめ後、解散し、病院の隣にある銭湯で汗を流し各自帰路につきました。






*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

2011年6月2日木曜日

映画のご紹介

こんにちは。担当Kです。

「ミツバチの羽音と地球の回転」という映画のご紹介です。

6月4日(土)~7月1日(金)に、ユーロスペース(@渋谷)にて上映。
監督は、「六ヶ所村ラプソディー」(06年)を生んだ鎌仲ひとみ監督です。

埼玉民医連では、医学部奨学生たちと「六ヶ所村ラプソディー」を見て、学習した時期もあります。
東日本大震災、福島原発の事故があり、将来の不安がよぎる昨今、改めてこういった映画を見る時期なのかなと思います。

担当Kも休みの日に見に行こうと思っています。
ぜひ皆さんも映画館に足を運んでみてはいかがでしょうか。


~*~*~映画紹介~*~*~
瀬戸内海祝島では自給自足的な暮らしが営まれ、漁師やおばちゃんたちがきれいな海を守りたいと28年間も原発建設に反対してきた。
島で一番若い働き手、孝くんはエネルギーの自給もしたいと望んでいる。
しかし、圧倒的な経済力と権力が原発建設を推進し続けている。

一方、北欧のスウェーデンでは脱原油・脱原発を決め、着実にエネルギーを自然エネルギーへとシフトし、持続可能な社会づくりが進んでいる。

どうしたら未来のエネルギーを自分たちの手で選択し、作り出せるのか。
私たちと全く同じ普通の人々の感性と思いが国を超えて交差し、新しいビジョンを描きだす。
未来を持たずに、今、未来を作り出す現場がここにある。
自然と共振し、エネルギーを生み出すミツバチのような人々の羽音が聞こえてくる。

鎌仲ひとみ

公式BLOG http://888earth.net/staffblog/





2011年6月1日水曜日

東日本大震災 ボランティアに参加しました

こんにちは。担当Kです。

先月、5月19日から21日の間、宮城県にある宮城民医連の坂総合病院への支援活動に参加してきました。
私の他に、医療生協さいたまから3名の職員と一緒に坂総合病院へ向かいました。

現地では、毎週土曜日に避難所で開かれる「何でも相談会」のお知らせと当日の手伝いを主に活動してきました。

金曜日に、地域を回って「何でも相談会」のお知らせをしてきました。
現地の方からは「家が何とか無事だったが田んぼが塩害にあい、今後どうしたらいいか」といわれるなど、被害状況により様々な悩みが聞かれました。


土曜日、「何でも相談会」本番は、避難所の一つである六郷中学校の校庭で行いました。
宮城民医連では、医療相談を担当し、血圧測定なども行っていました。
私は全国から集まった支援物資を、現地の方に無料でお配りしました。
集まった方たちからは、「助かります」と言われたり、「炊き出しの牛丼、豚汁おいしかった」など、喜んでいただけました。

「何でも相談会」は何でもというとおり、医療相談をはじめ、法律相談や労働相談、農業問題などあらゆる相談に対応するため、弁護士さんや労働組合の役員さん、民商の役員さんなど専門家が集まりました。
当日もたくさんの方からの相談に対応されていました。











今回、宮城への支援活動に参加することになって、担当Kとしても何かできることはないかと考えまして、日頃から集めていた四つ葉のクローバーを押し花カードにして現地にお持ちしました。
「ぜひ被災者の方にお渡しください」と、坂総合病院災害対策本部長にお渡ししてきました。

2011年5月17日火曜日

2011年夏一日医師体験の募集を開始します

こんにちは。担当Kです。

医療生協さいたまの一日医師体験の募集を開始いたします。

詳細は下記URLをご覧ください。申込も申込フォームにて行うことができます。
http://www.mcp-saitama.or.jp/recruit/doctor/highschool.php

医療生協さいたまの一日医師体験に初めて参加される方は「ベーシックコース」、
2回目以降の方は「ステップアップコース」にお申し込みください。

たくさんのお申し込みお待ちしています。

2011年4月19日火曜日

「トトロのふるさと」の編集作業を進めています

こんにちは。担当Kです。

医療生協さいたま 埼玉民医連では医学生や医師をめざしている方たちを対象にしている機関誌「トトロのふるさと」を不定期で発行しています。

6月号に向けて現在、編集作業を進めています。

本日は、「Doctor's off time」というコーナの写真撮影を行いました。

F医師の趣味である陶芸について、原稿を書いていただきました。

製作された陶器をお持ちいただき、F医師と一緒に写真撮影しました。
撮影中、陶芸を始めたきっかけや作成のご苦労など、いろいろとお話しをしていただき、担当Kにとってもとても勉強になりました。



F医師の制作された徳利です。
この徳利でお酒を呑んだら美味しいでしょうね。


F医師は、赤土がお気に入り。独特の色合いがでるそうです。   


2011年4月15日金曜日

一日医師体験の情報を発信していきます

こんにちは。担当Kです。

医療生協さいたまの「医師をめざす高校生のためのブログ」公式ツイッター@tantouKを始めました。
ツイッターをしている医学生や高校生のみなさん、ぜひフォローしてください。

よろしくお願いします。

@tantouKを検索!

2011年4月12日火曜日

医療生協さいたまの2011年春一日医師体験に参加して

こんにちは。担当Kです。

2011年春の一日医師体験も全日程が終了しました。

3月11日(金)に発生した東日本大震災やそれに伴う計画停電の影響で、新1年、2年生の参加をお断りする事態になってしまいました。
参加できなかった皆さん、申し訳ありませんでした。夏休み期間にも開催しますので、ぜひ参加してください。

さて、この春、一日医師体験に参加した方から、医学部医学科に合格しましたと報告をたくさんいただきました。
これだけたくさんの方が合格されると、将来もしかしたら一日医師体験に参加しないと医学部医学科に合格できない、なんてことが起きるかもしれませんょ…。


先日、埼玉協同病院に実習にきていた医学生に、一日医師体験の内容をお話したことがあったのですが、意外な反応がかえってきました。

「一日医師体験の体験内容がとっても充実していて、私も体験したい!」っていうんですよ。
なぜか聞くと、「医学生になったからといって患者さんと直接話せたり、内視鏡を操作したり、縫合のレクチャーしたりすることなんでできないんですよ。医学生より医学的な経験できてウラヤマシイ!」って!

ちょっと聞いた!?医学生でもできない体験が、一日医師体験でできるんですよ!驚きでしたね~。

これを聞いたら、担当Kも参加してみたいと思いました(笑)

2011年4月4日月曜日

2011年春一日医師体験(4)

こんにちは。担当Kです。

3月31日(木)、埼玉協同病院での一日医師体験をレポートします。

午前中、医療生協さいたまの組合員さん、栄養士さんと一緒に、健康予防活動を体験しました。
この日は、医学生が一緒に参加してくれました。水銀計をつかった血圧測定など、大学でもまだ学んでいないのに、高校生のうちから体験できて羨ましいといってくれました。

午後は、I先生と一緒に院内を回りながら様々なことを体験しました。
実際に内視鏡やエコーの機械を操作しました。
普段では、絶対に入れない解剖室にも入りました。さらに本物の臓器を持たせてもらいました。
救急室にも案内してもらい、救急車が来たときの対応を教えてもらいました。
他にもいろいろな場所に連れていってもらい、とても楽しかったです。

今回は、ちょっと写真を公開します。ご覧ください。

内視鏡の機械を操作!

解剖室に入室。本物の臓器の重みをしりました。

救急処置室。気分は救命病棟24時。

2011年3月30日水曜日

2011年一日医師体験 埼玉協同病院(3)

担当Kです。

今日は、埼玉協同病院3回目の一日医師体験が行われました。
5名の高校3年生が参加してくれました。

同時に、今年、医学部に合格された方、2名のお祝い会を行いました。
お祝い会後に、合格された2名も、一日医師体験に参加してくれました。

一日医師体験の参加者にも良い刺激になったようでした。

顕微鏡でがん細胞を見ました。

医療生協さいたまの組合員さんの血圧を測りました。
将来、医師としてまた血圧測らせてください。

2011年3月29日火曜日

2011年一日医師体験 埼玉協同病院(2)

担当Kです。
本日、埼玉協同病院の一日医師体験は2日目でした。
今日も6名を受け入れました。

本日は、研修医のF医師が参加者と懇談したのですが、みんなF医師のお話に感動していました。
印象にのこっている患者さんや埼玉協同病院で仕事をするやりがいなどを聞きました。

こういったお話を直接聞くことができるのも、一日医師体験の魅力ですね。

明日は、一日医師体験と医学部に合格された方のお祝い会を埼玉協同病院で行う予定です。

またみんなに喜んでもらえればと思います。



写真を追加しました。ご覧ください。

尿検査をしました。異常がなくて安心。


医療生協さいたまの組合員さんから、血圧測定の仕方を教えてもらいました。

  

縫合と糸結びの仕方を教えてもらいました。テレビで見るのと、実際にしてみるのとでは、全然違いますね!

2011年3月28日月曜日

2011年春 一日医師体験が始まりました

担当Kです。

今回、地震等の影響で、高校1年生、2年生の企画は中止させていただきました。
お申し込みいただいた方、申し訳ありませんでした。
次回の企画にぜひご参加ください。お待ちしています。

さて、3年生、卒業生の受け入れが始まり、本日は、埼玉協同病院と川口診療所で開催しました。



埼玉協同病院での様子をレポートしたいと思います。

 6名の3年生が参加しました。6人中5人が、一日医師体験に参加経験もあり、すでにベテラン(!?)の方もいらっしゃいました。
 時短コースのため、10時スタートでした。
 午前中は、地域の方々が行っている医療生協さいたまの健康づくり活動を、職員や組合員さんたちと一緒に実践しました。尿検査(塩分チェック、Phとかを検査できます)やあかんべチェック(貧血かどうかチェックできます)、ヤニけん(タバコの影響をチェックできます)などを行いました。
 また、セラバンド体操を学びました。体力チェックでは、さすが高校生!余裕の表情でしたが、担当Kはちょっと辛かったです。
 お昼は、医学生さんと一緒にご飯を食べました。受験勉強のことや大学の裏話などを教えてくれました。
 外科のS医師と研修医のM医師から、縫合と糸結びのレクチャーを受けました。初めて触る医療器具やテレビで見る縫合や糸結びの仕方を教わり、みんな夢中で糸を結んでいました。
 今回、いつもと違った内容だったのですが、皆さん喜んでいただけたようです。

 また、明日も6名を受け入れる予定です。皆さん楽しんでいただければと思います。

2011年2月16日水曜日

2011年春一日医師体験

医療生協さいたまがおこなう一日医師体験の日程が決まりました。すでに埼玉県内の進学校や都内の進学校に案内をさせていただいています。

詳細は医療生協さいたまのホームページをご覧ください。お申し込みもホームページから可能です。
http://www.mcp-saitama.or.jp/recruit/doctor/highschool.php

参加お待ちしています。

2011年1月4日火曜日

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。担当Kです。
今年も一年よろしくお願いいたします。

受験生の皆さんは、センター試験が近づいてきましたね。
試験まで日にちが無いといって諦めず、一日一日を大切に頑張ってください。

春の一日医師体験は、もう少しで日程が決まります。高校生のみなさん、参加お待ちしています。